7月12日「海賊たち 境界を生きる人々」cucurucuにて
7月12日19時より講演致します。
内容は
「海賊たち 境界に生きる人々」です。
(藤原純友の乱)
洋の東西を問わず、様々な題材に取り上げられる海賊。
見方によっては犯罪集団と思われがちであるが、歴史の転換点には海賊集団の活躍がある。
今回は日本各地、東アジアの海賊の歴史と活躍を辿って行きます。
会費:1000円(ドリンク付き)
時間:19時から
※15名以上の場合、立ち見になる可能性があります。その際は予約された方を優先とさせて頂きます。
※駐車場・駐輪場がありません。公共交通機関(JR三島駅徒歩5分)か
近隣の駐車場・駐輪場をお使い下さい。
★1500円以上お買い上げのお客様に、
みしま共通駐車サービス券を1時間分進呈いたします。
利用可能な駐車場で当店から一番近い三島商工会議所の
TMOパークをご利用ください。
開催場所はコチラ・
cucurucu'
申し込みはオーナーメール、もしくはcucurucu'さんへ直接お願いします。
ちなみに、タイトルの「世間士(ショケンシ・セケンシとも)」とは、民俗学の言葉で「各地で見聞きしたことを故郷に伝え、役に立てる人」という意味です。
本来は「
世間師」が正しいですが、自分で「師」というのもおこがましいので、「士」としました
関連記事