メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年05月31日

「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」?



「海猿」「ブラックジャックによろしく」などの大ヒット作を持つ漫画家の佐藤秀峰さんが、ブログで原稿料は1枚3万5千円、月収は70万円ほどだと公表した。原稿料収入だけでは毎月赤字続き。単行本の印税は赤字の補填などで消えてしまう。そこへ、出版不況で原稿料の値下げ。
 「漫画家のなり手がいなくなり、10年後、漫画はあるのでしょうか」
と憂いている。

1600万円稼いでもスタッフの人件費などで大幅赤字


佐藤さんは2009年3月28日から09年4月6日まで、出版社に原稿料と印税の見直しを求めた「漫画貧乏」というブログを5本書いた。漫画業界には「連載貧乏」という言葉があり、新人が連載を始めても雑誌社が支払う原稿料だけでは生活できないのだそうだ。佐藤さんも「海猿」の連載を始めた頃には月に80万円の収入があったが、アシスタントへの給与の支払いや7万円の家賃を差し引くと月に20万円の赤字になった。「海猿」は単行本化され大ヒットしたが、単行本が売れなかった漫画家の場合は借金だけが残る。

現在連載中の「ブラックジャック」だと、年間約450ページ書き、原稿料が1600万円。そのほか、1話につき15万円の企画料をもらっているが、支出はスタッフ6人の人件費や保険料で1800万円。取材費や画材費などを計算に入れると大幅な赤字。単行本が1000万部以上売れていて、1部につき50円の印税が入ったが、その半分近くは税金で引かれた。連載の赤字補填などにも印税を使い、
「(今後)仮に単行本が出なかったり、出たとしても全く売れなかったりしたら、5年で(佐藤さんの漫画製作所は)潰れるでしょう」
と暗い予測をする。

それもこれも、出版社が支払う原稿料が低いことにつきるというのだ。印税も、1部について定価の10%にあたる50円に固定されていることが原因だと説明している。印税については、出版社側は10万部売れるより100万部売れる方が原価計算上儲かるため、販売部数に応じて印税を引き上げるべきだと主張している。

もっとも、人件費、取材費を削減することで利益を確保することもできるわけだが、そうすれば漫画の質が落ちたり、アシスタントの生活が成り立たなくなる可能性があると主張する。また、現在は出版不況が深刻になっていて、新人漫画家の原稿料は下がっている。これでは生活できないため、漫画家のなり手が減ってしまい、
「10年後、漫画はあるのでしょうか?」
と憂いているのだ。

大ヒットを飛ばしている漫画家であっても、漫画家を続けていくのが難しい時代なのだろうか。ある出版社の編集長はJ-CASTニュースに対し、アシスタントが必要のない漫画家であれば、ヒットした場合の収入は大きいが、佐藤さんのように6人のスタッフを抱えていると人件費が嵩む、と話した。また、漫画はキャラクターがヒットすれば、グッズ販売など高額な著作権収入が見込めるが、佐藤さんの漫画はシリアスな社会派ネタなので、キャラクターのヒットはなかなか難しいそうだ。「海猿」も「ブラックジャック」もテレビ化、映画化されたが、映像使用料として支払われるのは、テレビで20万円、映画は200万円ほどだそうだ。
一方、人気漫画家であれば、出版社が他社の漫画誌に書かないように独占的に抱え込むことがある。その場合、高額な報酬が支払らわれる場合があり、
「漫画家も、どの出版社を選ぶか、どんな契約に持って行くのかを考えるべきではないでしょうか」
と話している。

[ 2009年4月6日 (J-CAST)


 日本のアニメ・漫画の世界的な隆盛はこのような漫画家の身を削る努力によって成り立っている。
 それでなくても実物としての形にならないような著作物に対しての権利意識が希薄と言っていい。
 アニメ・漫画の世界的発信を国が行うという話があるが、この情報化の時代、コンテンツさえしっかりしたものであれば国の力は必要ない。興味を持った人の口コミによって広がってゆく。
 そのコンテンツを作るのは人である。メディア産業に関わる構造的な欠陥である人材の安定性など、基盤を整備する方に資金を投入すべきだ。
 「日本は資源が乏しいから人材を育てなければならない」という言葉をよく聞くが、実際には人の育成に関わる金額はどんどん削られているのが現実だ。
 精神論を声高に叫んだ所で、成果に見合う報酬というのは人の労働に対する基本的なものだ。それも手に入らないのであれば、どんどん成り手は居なくなり、その産業は縮小に向かうだろう。
  


2009年05月30日

浜名湖ガーデンパークへ

 浜松まつりの後はガーデンパークへ。
 周りは潮干狩りの人たちも重なって大渋滞でした。会場も多くの親子連れでした。
 わたくし事ですが動物園よりも植物園の方が好きですね。

 







 ここからはフラワー&ガーデンフェア・ワールドコンペティション作品。
 国内外の庭師による作品の中から気になったのを紹介。









(般若心経が書かれているのですが、やや落ち着けません)


(一番気になったのはこの庭です)

 この会場を歩いていたら、知人とバッタリ。
 花の導きでしょうか。

 木陰を見つけて昼寝してみました。

 でも時間内に全てを見ることは出来ませんでした。広大さが窺えます。  


Posted by かるの at 08:24Comments(2)店主

2009年05月29日

浜松まつりは間に合わず…

 浜松まつりに行ったのですが、高速道路は大渋滞で間に合わず…
 でも練りは見れました。






(「提灯を持ってない人は参加できません」なんて表示がありました。)






(三島町だそうです)


時間の合間に中田島砂丘に行ってみる。







夜は再び中心部へ。





(夜はまた違った趣です)


 浜松の中心部だけでなく、各地区でも散発的に練りが行われているのが面白かった。  


Posted by かるの at 08:22Comments(0)店主

2009年05月25日

相良草競馬

 相良草競馬に行って来ました。
 前々から是非とも行きたいイベントでしたが、いつも予定が入ったりとして5年越しの念願でした。







 走るのは現役を退いた馬という事ですが、ある意味じっくり見れます。



 スタートにゲートが無いので、スタートがやや微妙な感じ。フライングも相当ありました。



 相良から富士山が見えるのは新鮮な風景でした。
 愛知県から来た馬が多かったようですが、乗馬人口が多いのだろうか。
 人間草競馬なんてのもやってましたが砂を走るのは相当キツいでしょう。
 帰宅してから競馬中継などを見ると、やっぱり現役競走馬は速いなあと実感しました。

 実は現在の長泉町竹原グラウンドには競馬場があったらしい
   


Posted by かるの at 08:15Comments(0)店主

2009年05月24日

のっぽパン販売はバンデリだけでない!

 静岡ホビーショーに行った際、近くにあるのハトのマークの大型スーパーの中のパン屋に「のっぽパン」が売ってた。
 種類こそ全種類では無かったものの5種類ほどであろうか。

 そこで、バンデリのHPを見てみたところ、県内の6箇所のスーパーで販売されているようだ。主婦の方々などはもう周知の事だったのでしょうか。
 今の所、一市町に一か所という感じだが、余り卸先が増えると前のような轍を踏まないか心配になる。

 私としては「のっぽ」のモデルとなったキリンが居た楽寿園の前でも売っていただきたいのだが。

 復活当初は「前より固い」という声を色々と聞いたが、最近はかつての食感に戻りつつある気がする。  


Posted by かるの at 08:16Comments(2)店主

2009年05月23日

旧暦の 端午の節句 そら☆プリと

 5月28日は、旧暦で言うと5月5日。

5月5日といえば…

そう!!

 端午の節句

5月24日 日曜日 13:00~15:00

三嶋暦師の館にて、

端午の節句にかかせない、

ある男の子のお話をしちゃいます。

静岡県がゆかりの、とあるお話。



ふうせん紙芝居の後は、木製パズルの色付けをします。
(要予約 http://www.city.mishima.shizuoka.jp/npovol/event005003.html

 今回こそは、

お天気 晴れ太陽 になりますように☆

━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━
  
 ふうせん紙芝居   そら☆えすプリ~も
    http://fuji3do.i-ra.jp/c61103.html 
 「sola esprimo=唯一の表現」
             solapri@gmail.com
バルーンアートと紙芝居の唯一の表現を
        世界単位で拡げていきたい☆
 
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━  

  


Posted by かるの at 08:16Comments(0)そら☆えすプリ~も

2009年05月20日

雨でも特別 こどもの日

最近、めっきり雨女と化している

そら☆えすプリ~も 



 子どもにとってスペシャルなこの日までも、

…雨でした雨



子どもの皆さん ごめんなさいm(_ _)m



 今回は、伊豆海にて室内のイベント☆

お天気にかかわらず、多くのお友達が集まって下さいました。



 1本目は、

「高さを競ったお山たち~そして日本一の山が決まった~」



 愛鷹山は、じつは海を渡って とある国からやってきたのです。





 2本目は、

「かぐやひめ」



 今回はスペシャルバージョン☆

「国のお偉いさんたちの貢物チェック!」

 

 2本のふうせん紙芝居で楽しんでもらえたかな?

 素敵な子どもの日となったはずです♪



--
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━
  
 ふうせん紙芝居   そら☆えすプリ~も
    http://fuji3do.i-ra.jp/c61103.html 
 「sola esprimo=唯一の表現」
             solapri@gmail.com
バルーンアートと紙芝居の唯一の表現を
        世界単位で拡げていきたい☆
 
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━  

※次回のそら☆えすプリ~も は
5月24日(日曜日)
三島暦師の館 
端午の節句イベント
に出演☆
  


Posted by かるの at 08:03Comments(0)そら☆えすプリ~も

2009年05月19日

宇宙のゾッとする怪現象BEST-5

 昨秋、NASAは宇宙がなにか巨大な物質の塊に向かって動いていることを発見し、これを「ダークフロー(暗黒流動)」と名づけました。
が、これはまだ序の口。人類を包む宇宙はゾッとする不可解な現象だらけなんでございますよ! 

宇宙規模の水洗トイレかなにかのように。


 「既知の宇宙に存在するあらゆるものは深宇宙の20°の領域に向かってスライドしている」―
というNASAゴダード宇宙飛行センター天文物理学者アレクサンダー・カシリンスキー氏の発見は、2008年10月発表となるなり大論争を巻き起こしました。

素人でも分かる言葉に置き換えると。

 (スターウォーズの)タトゥイーンやイウォークやシックスよりもっと遥か向こうに、とても常人の頭では理解できない巨大な物質の塊があって、これが観測可能な宇宙の万物を秒速600万キロ以上で引き寄せている、と。

 ネックは「観測可能な宇宙」という部分ですね。ダークフロー理論では、この巨大な物質の塊(超構造)はビッグバン以来光が届く範囲の既知の宇宙の「外」にあることになってるのです。いくらこの宇宙の物理、力、時空ワープの法則を遥かに超えたもの…と思われても、この黒い目で見ることは絶対、ムリ。ユニコーン、空飛ぶ車、猫、犬が調和の中に生きている…そんな世界が宇宙の向こうにあるかもしれないのに…行けないんですよ、ああ…。

 肉眼で確認できなくたって宇宙の水平の向こうに何があるか理論構築を試みるのが科学者です。カシリンスキー氏も2001年6月開始以来“輝かしい成功”を収めた「Wilkinson Microwave Anisotropy Probe(WMAP)」プロジェクト(10大発見はここ)から得た5年間の研究データを使って、本現象の研究を続けたいとしています。

宇宙の外にも宇宙があったら、あなたならどうします? 


 映画『コンタクト』でジョディ・フォスターが遥々ベガに着き、天と見まごう美しさに言葉を失い、「私なんかじゃなく詩人を送るべきだった」と嘆くシーンがありますけど、これは現実に空から届いたメッセージ。今に至るまで地球外生命体がいることを示す最も有力な手がかりとされるものです。

その名もポップな「Wow!シグナル」は長さ72秒。1977年8月15日Dr. Jerry R. Ehmanがオハイオ州立大の巨大アンテナ「ビッグ・イヤー(Big Ear)」で探知しました。氏は発見時の状況をこう語っています。
 

... それは自分が今まで見た中で最も奇妙なシグナルだった ... 最初は、どうせ地球から出た電波が宇宙ゴミに反射して返ってきたんだろうと思ったが、さらに調べてみて、それはありえないことが分かったんだ。

 地球の電波が人工衛星に撥ね返ってきたんじゃない根拠のひとつは波長です。水素原子の1420MHz(波長21cm)の電波で、地上で使用が禁じられているものだった。あと、映画『コンタクト』もそうでしたけど、18時間の録音では交信自体の内容より交信時間の長さが多くを物語るものらしく、この 72秒という長さも決め手になりました。

 Wow!シグナル発見20周年の論文でEhman氏は、
 「アンテナの赤緯を変えた直後に探知したので、もしかして本当はずっと前からあったのかも。何年も前に同じ赤緯で観測した時には広帯域受信機(8 MHz)だったので検出できなかったのかも」
という新たな推論も立ててます。

 Wow!シグナルと同一あるいは類似のシグナル検出の試みは発見後20年に渡り何度となく続けられてきましたが、どれも失敗に終わってます。ハリウッドが大好きなニューメキシコの超大型電波干渉計(VLA)なんかのパワフルな装置も使いましたが、だめ。パッタリなしのつぶて。



 ここは「滅びゆく生命体が最後に流した叫び」とかじゃなく、宇宙飛行士兼作家のDavid Darling氏が言うように、アレシボ電波望遠鏡並みに大きい電波発信用のディッシュと2.2ギガワットのトランスミッタが使える宇宙生命体が生成したシグナル、と思いたいものですね。

 因みに「Wow!」は発見時Ehman氏が感動のあまり「Wow!」となぐり書きしたのをそのまんまつけたものです。きっと漫画みたいに椅子にひっくり返ってターミナル一面にコーヒー噴いたんでしょう。それは僕だけか…。


宇宙のメッセージにそっと耳をそばだてる映画『コンタクト』とはえらい違い。


 宇宙で何かがものすごい音で叫んでてNASAの地獄耳にちゃんと聞こえたという話もありましたよね。NASAゴダート宇宙科学研究所Alan Kogut氏によると「予想の6倍」という、とんでもないものです。

 もちろん宇宙には音なんかありません。NASAのARCADEシステムが受信したのは正確には鼓膜が破れるような宇宙背景電波です。音源は今もって完全に謎のまま。

 通常電波テレスコープは、“電波銀河(radio galaxy)”という電波の強い銀河から出る10MHz、100GHzの電磁を傍受受信しますが、NASAが受信した電磁は「全電波銀河を合わせても間に合わないほど」強い。つまり本来存在するはずのないものなんです。

 ただ今年Jesus記者が初報をまとめた際、「イワシ缶みたいに宇宙に電波銀河を詰めなきゃならない。ある銀河と隣の銀河との間にスペースは一切残らないだろうね」というNASAの談話引用しましたけど、あれは事実とは異なるようですね。

 すごい発見なことはそうなんですけど、先にご紹介したダークフローとか宇宙の果てとかクールなこと調べようと思っても、こんなもんがあると正確に探知しにくくて、なんだか厄介そう。



ハッブルの有り難味を再認した事件


 これは2006年2月21日(報告書は最近やっと出版化)、ハッブル天体望遠鏡が、なんにもないはずの宇宙空間に未確認飛行物体(UFO)らしきものの姿を捉えた時の写真です。

 この物体。出現の仕方も謎でしたけど消え方も謎で、観測開始から100日で忽然と姿を消しました。その間やけに明るくなっていって、ピークでは21等級に達し、また同じペースでフェイドアウト。ある種の爆発…なんでしょうかね。この天体現象について分かってる詳細はこれぐらいで、2006年以降再び姿を見せることはありませんでした。

ん?「やっぱりゴミだろ」って? いやあ、ゴミじゃないみたいですよ?

 スローン・グレートウォール:人知の及ぶ中で最大の構造物



 万里の長城(Great Wall)の比じゃない全長13.7億光年。人知の及ぶ中で最大の構造物「スローン・グレートウォール(Sloan Great Wall)」です。

 発見されたのは割と最近で、2003年10月20日、プリンストン大学のRichard Gott III氏とMario Jurić氏の2人が見つけました。サイズもさることながら、地球から10億光年という気の遠くなるような宇宙の彼方にあります。

 ちょっと頭がついてかないので、身近なスケールに無理やり置き換えてみましょう。

人間が住む銀河は結構大きくて、いろんな推計を総合すると端から端まで大体10万光年、厚さは中心部(巨大なブラックホールがある)で1000光年あります。13.7億vs.10万。まあ、譬えて言うなら少年ダビデと巨人ゴリアテぐらいの差ですかね、ははは。

 いや、そんなもんじゃないですね…。全長13.7億光年のゴリアテから見たら、僕らの住む“壮大な”銀河なんて体細胞みたいなもの。そのまた中に住む僕らの存在なんて、このゴリアテは永久に気づかない、というぐらいのスケール差でしょう。銀河が日々営々と日常の雑事を嫌々こなしてるとき、宿主はそんなことは露知らず悠久の時間を生きていく、と。

前人未到の地へいざ行かん


 惑星間の物体や現象の話って、距離も、それに頭もついてけない気がしますよね。ここで挙げた現象の第一発見者になることもなさそうだし…でも絶対これだけは言っておきますけど、宇宙の旅を語るとき僕の口から“絶対”という言葉が出ることはないのです。今言ったばかりですが。

 さあ、人類(+ロボ)よ、このリストを抱えていざ深宇宙の旅へ。天を仰げばそこにはまだゾクッとするような未知の世界がパックリと謎を湛えて広がってますよ。


Jack Loftus(原文/訳:satomi)
  


2009年05月16日

安倍奥に遊ぶ

 先日、お手伝いした安倍奥の旋律」へ行って来ました。
 ただ、自分は駐車場の受付に居て現場の様子は分かりませんでしたが・・・。
 でも帰るお客さんらが「楽しかったよ」と言ってくれるのが嬉しかったです。それに、様々な方面で活動されている人たちと知り合えて良かった。



会場の曹源寺から(別の日に撮影)


 泊まりはエバーグリーンガーデンにてキャンプで。少し寒かったです。ここのあまごの串焼きが美味しかった。
 朝は清々しい空気と緑に包まれて、美味しいパンとお茶。




滝で遊ぶ。


 友人宅からの風景

 色々と安倍川上流には可能性が眠っていそうです。  


Posted by かるの at 08:02Comments(0)店主

2009年05月13日

みどりに囲まれPR

ゴールデンウィーク 5月4日 みどりの日四葉のクローバー

「浜名湖フラワー&ガーデンフェア」

はばたく静岡国文祭 特設ステージにて、国文祭をPRしてきました☆

11:00~11:20 めんぼーくんと共演♪


「はばたく 静岡 国文祭」

静岡の文字に隠されているもの、な~んだ??



 出来たバルーンは、めんぼーくんから、

会場のお友達にプレゼント☆





14:40~15:00 そら☆えすプリ~も オンステージ!



でも、ひとみちゃんはステージの下だよ!の巻





 それぞれの実演後には他のPRボランティアさんと、オンステージ!

(みんなステージの上だよ!の巻)





 幅広い年齢層の方々に、

ふうせんのように、大きく たか~く 

国文祭が 広まりますように☆

--
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━
  
 ふうせん紙芝居   そら☆えすプリ~も
    http://fuji3do.i-ra.jp/c61103.html 
 「sola esprimo=唯一の表現」
             solapri@gmail.com
バルーンアートと紙芝居の唯一の表現を
        世界単位で拡げていきたい☆
 
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━  


※次回のそら☆えすプリ~も は
5月24日(日曜日)
三島暦師の館
端午の節句イベントに出演☆

  


Posted by かるの at 08:16Comments(2)そら☆えすプリ~も

2009年05月12日

秋葉原におけるメイド人口調査の実践

 先日、久しぶりに秋葉原に行ってみた。

 忌まわしい事件の後、ビラ配りをするメイドさんの姿などがめっきり減ったと思ったのだが、今回見た限りではかなりその数が回復していた。むしろ増えたと言っても良いだろう。
 そこで、かつてから気になっていた「メイド人口」は一体どれだけ居るのかをここで検証する。

 検証方法
1:検索エンジン(ここではグーグル使用)にて、「メイド 秋葉原」と検索し、お店のHPを閲覧する。
2:在籍するメイドを数える。
3:総計する。

メイドダーツバー&カフェ LittlePSX 17名 
メイドリフレ キューティーリラックス 21名
キュアメイドカフェ
キャンディフルーツ 7名
candy fruit Refresh Club 15名
キャンディフルーツ・ストロベリィ
キャンディフルーツ オプティカル 6名
キャンディフルーツ ハウスメイド
メイドカフェ&バー MaiDreamin 23名
幻橙館 20名
メイド リフレ&カフェ Mefle 
メイド美容室moesham 9名
メイドさんとリフレ 
anny メイドマッサージ 10名
メイド倶楽部 11人
メイドステーションカフェ 12名
メイドルカフェ アキバ一丁目劇場 6名
カフェドール東京 15名
メイド喫茶 フィーユ 21名
メイドカフェ ぴなふぉあ 1・2号店 34名
アキバ学園メイド組 
メイドバーQueenHeart 8名
メイドカジノ アキバギルド 29名
メイドセラピーAnny‎ 10名
メイド美容室 お~ぶ 15名
メイド居酒屋 HIYOKOYA 8名
メイド喫茶 Cos-Cha 15名
メイドカフェmistyheaven 18名
アートメイドカフェ シャッツキステ 9名
メイドさんといっしょ 12名
メイド喫茶 メイリッシュ 19名
メイドカフェ@homeworld 165名(5店舗総計)
あきば雀荘 てんぱね 31名
グレースコート 15名
小悪魔の宴 Little BSD 20名
ぽんでぃしぇり・ふろれある 14名
あきば女子寮 16名
メルティキュア 22名
メイキュア 11名
天使の扉 12名
メイドバー ZOID 7名
メイドバー Good Luck 4名
プラーナリフレ 15名
メイ・リラックス 8名
NAGOMI
ぽぽぷれ 
JAMアキハバラ 26名
Royal Milk 12名
M・factCAFE 17名
ミア・カフェ 45名(2店舗総計)
あきば踏みっ娘学園 11名
あきば ひざまくらナースステーション 13名
癒あMaiden 7名
めいどかふぇくらぶ ぴゅあは~と 17名
basicBar 【bB】 9名
メイドさんの休日 19名
メイドスクランブル 18名

※原則として、JR秋葉原駅周辺の「千代田区外神田」の住所にある店を基準とした。例外店として「HIYOKOYA」は台東区であるが、秋葉原駅から近いという事で含めた。
 風俗店は除いた。
 和風の店はメイドとは趣向が異なると思われるので覗いた。その他のコスプレ業態は加えた。
 メイド業態の店でも執事(女性の男装も)は除いた。

集計結果
 メイド業態店数 61店 メイド人口894人。

 ただ、在籍メイド数を公表していない店が8店あるので、一店舗当たりの在籍メイド数の平均を出すと14人。これに8店分を加えると…
 
秋葉原のメイド人口は1012人(推定)!という数字が出た。


 もう少し細かい数字があれば、秋葉原(外神田)がある千代田区との人口比を出して、女性何人中メイドは何人!なんて数字も出してみたかったのですが・・・。

 今回、このように調べていましたら、5月で閉店というお店が多々ありました。競争激しい業種なんですね~。
 店の入れ替わりなどもあるが、こういった店で働く人は基本的に仕事を続けると思われるので、この数字は余り動かないのではないだろうか。  


Posted by かるの at 08:17Comments(2)店主

2009年05月08日

18きっぷシーズン 打ち寄せる花の波

 さて、18きっぷシーズンも残り僅か。残り一枚をどうするかと考えていたら、テレビで山梨の神代桜を取り上げていた。
 ヨシ、これだと思い行ってみる。

 同じ事を考えている人が多いからか、身延線もかなりの入り。


 神代桜に近い日野春駅
 駅の脇には武田信玄が旗を掛けて休息した松があったとの碑が。
 ここで降りた人は殆どが神代桜だろう。多くの人がタクシーに乗っていくが自分は歩いて行く。

 神代桜は有名だから、何がしかの案内があるだろうと思ったが全くない。それよりも国蝶であるオオムラサキの観察ポイントという所が多い。時期が合えばお目にかかりたいものだ。



 ふらふら歩いていると、神社があったので見てみる。
 その名も開拓神社。明治時代まで原野だったが、ここから開拓が始まったという。

 事前に地図で見てみたら大したことない距離だったのだが、中央線は七里岩の上を走っている。それを下らなければならなかった。

 しかしなかなかの景色だ。真正面に甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山を見る。

 七里岩を下りきって国道20号線を渡ると、道路の角に和菓子屋を発見。朝を食べていないので色々と購入すると、店の人が神代桜だけでなく桜並木の場所などを教えてくれた。
 国道20号を見ると、18歳の時の自転車旅行で走った事を思い出す。

 食べながら行くと、ようやく神代桜の標識が見えてきた。七里岩から降りてきたのに、また小高い丘を登らなければならない。

 神代桜だけでなく、所々に桜を見る事ができる。

 近づいてきたのか、次第に車が多くなってくる。



 神代桜のある実相寺に到着。凄い込みようだ。



 神代桜を目の当たりにする。
 樹齢が高いからか、周りの桜よりも少し淡い色のような気がします。


 桜の向こうに甲斐駒を見る。

 帰りに、来る時に寄った和菓子屋さんでまた購入。すると、草餅をおまけしてくれた。香り高くてうまい。


日野春駅を発つ。


 帰りがけの勝沼駅の車窓から。
 桜と電車の合わせた写真を撮る人が多い。

 全てが花に包まれた一日でした。  


Posted by かるの at 08:15Comments(0)店主

2009年05月05日

届きました

 フォトラバキャンペーン当選の商品「伊豆のプレミアム天然水」頂きました。
 ありがとうございます。
 

 ウィスキーもストレート派は私ですが、これから暑くなりますので水割りに使いたいと思います。  


Posted by かるの at 08:17Comments(0)店主

2009年05月03日

こどもの日 柏餅だけじゃ つまらない!

ゴールデンウィークも後半戦ダッシュ



 この日は特別!こどもの日



 いつもと違ったスペシャルディナーはいかがですか?



 5月5日 愛鷹路 伊豆海にて

親子で楽しむお食事会にて、
ふうせん紙芝居を実演します♪



 お話は…



 愛鷹山のヒミツ☆ と かぐやひめ





 おいしいお食事と、ふうせん紙芝居☆



 今年のこどもの日は、これで決まり顔12


Miho's Houseより

--
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━
  
 ふうせん紙芝居   そら☆えすプリ~も
    http://fuji3do.i-ra.jp/c61103.html 
 「sola esprimo=唯一の表現」
             solapri@gmail.com
バルーンアートと紙芝居の唯一の表現を
        世界単位で拡げていきたい☆
 
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━  

※次回のそら☆えすプリ~もは?

5月24日(日曜日)

三島暦師の館
端午の節句イベント
に出演☆

  


Posted by かるの at 08:18Comments(0)そら☆えすプリ~も

2009年05月02日

みどりの日には花を愛でよう!

ゴールデンウィークの祝日、

 5月4日(月曜日)は何の日かご存じですか??
 

 正解は、みどりの日!



 みどりの日らしく、花と緑に触れてみませんか?



 国際園芸家協会認定の園芸博覧会

「浜名湖フラワー&ガーデンフェア」
 はばたく静岡国文祭PRブース

にて、国文祭をPRしちゃいます☆

 「そら☆えすプリ~も」の出演時間は、
11:00~11:20・14:40~15:00 の2回です☆


 美しい花と そら☆えすプリ~ものPR

みどりの日の 素敵な思い出の1ページになりますように☆


 その他の出演者は?

人形劇団 わにこさん 
11:40~11:55・14:00~14:15

めんぼーくん、笠原さんか楠さん
12:20~12:40 15:20~15:40


--
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━
  
 ふうせん紙芝居   そら☆えすプリ~も
    http://fuji3do.i-ra.jp/c61103.html 
 「sola esprimo=唯一の表現」
             solapri@gmail.com
バルーンアートと紙芝居の唯一の表現を
        世界単位で拡げていきたい☆
 
━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━  

※次回のそら☆えすプリ~もは?

5月5日 こどもの日
愛鷹牧の里 伊豆海にて実演!(要予約)



  


Posted by かるの at 08:15Comments(0)そら☆えすプリ~も

2009年05月01日

昨今の五月人形事情

 報道などで見る最近の五月人形は昨今の戦国ブームに則ってか、戦国武将の甲冑を模したものが多いように見受けられる。数年前からその傾向は見られていたが、今年になってから顕著に表れたと言ってよい。
 中には鎧や兜も着用が可能な物もあり、飾るだけでなく体験的になっている。
 それもあってか、今では従来の主流であった神武天皇鍾馗は広告などでは見かけなくなった(何故にこの組み合わせなのかは子供の時から疑問だったが)。

 このような子供向け商品は、少子化ゆえ市場規模が縮小しているかにも思えるのだが、数量こそ減っているものの金額ベースでの市場規模は僅かではあるが増加しているという。

 戦国武将のみならず、様々な兜も「五月人形」として商品化されているようだ。

ダースベイダー兜ラオウ兜
 楽しいとは思いますがこうなると子供の成長を願う、よりも親の趣味になってしまうような。

 まあ、武者人形を飾るのも江戸時代からで、本来の端午の節句には程遠い。でもこのダースベイダーやラオウも習慣になれば立派な民俗行事になるのでしょうか。