メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2009年09月26日

ぬまづごきげん紙芝居

9月26日 土曜日 沼津中央公園にて開催!

大好きな公園をつくろう 

ごきげんパラソル numazoo


ぬまづごきげん紙芝居
ごきげんポイント

11時30分~ 国文祭PR紙芝居を実演します



開催まで残り1か月をきった

はばたくしずおか国文祭



numazooで、たくさんの笑顔と、

国文祭の魅力が

広がりますように☆



♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:


 児童文学 紙芝居伝道師

             さいとうみき

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;


 補足

 私、「かるの」もnumazoo放送局「「あの時の沼津はどんなだった?」プロジェクトに参加します。
 今回は昭和33年の今日、9月26日の沼津(およびその周辺)はどうだったかをその日の新聞を用いて読み解きます。
 会場には当時の新聞のコピーも掲示しますので見てみて下さい。
 なお、この放送の様子は録音してポッドキャスト配信しようかと考えております。




同じカテゴリー(紙芝居伝道師 みき)の記事画像
逆転紙芝居 ありがとうございました
いよいよ本日 逆転紙芝居!
2月27日 「逆転紙芝居」 韮山時代劇場にて!
いよいよ本日 13:30~ ドラマティック紙芝居☆
いよいよ迫る ドラマティック紙芝居
ごきげん紙芝居 de 国文祭
同じカテゴリー(紙芝居伝道師 みき)の記事
 逆転紙芝居 ありがとうございました (2011-03-08 08:17)
 いよいよ本日 逆転紙芝居! (2011-02-27 08:16)
 井原千恵子先生 電話レポート!! (2011-02-24 08:15)
 ファイトな火曜日で紙芝居をチェック!! (2011-02-22 08:17)
 伊豆の国から特派員♪ (2011-01-29 08:16)
 2月27日 「逆転紙芝居」 韮山時代劇場にて! (2011-01-24 08:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬまづごきげん紙芝居
    コメント(0)