no">
2011年03月07日
3月10日講演 「伊勢盛時 雲の如くに」 teshioにて
3月10日19時より講演致します。

戦国時代、関東に覇を唱えた小田原北条氏の礎を築き関東の戦国の幕を開けた北条早雲こと伊勢盛時。
従来、謀略の限りを尽くして国を切り取った「伊勢の素浪人」とも「日本三大梟雄」の一人と言われて来たが、近年の研究ではそういった見方は覆されつつある。
地縁も血縁も無い地で彼はどうやって百年に亘る小田原北条氏の地盤を築けたのか、その生涯を追って行きます。
会費:500円。
時間:19時から21時
※お食事を召し上がりたい方は18時45分までにオーダーをお願い致します。この時間に間に合いそうにない方でお食事されたい方はご一報ください。
飲食店ですので1人1オーダーのご協力をお願い致します。
※お車でお越しの方は2人以上の相乗りで文化センターの駐車場をご利用頂くと、1時間無料になります。
開催場所はコチラ・沼津市民文化センター内のカフェ・teshioにて
申し込みはオーナーメール、もしくは「info★cafe-teshio.com」(★を@に変更してメールを)で直接お願いします。
ちなみに、タイトルの「世間士(ショケンシ・セケンシとも)」とは、民俗学の言葉で「各地で見聞きしたことを故郷に伝え、役に立てる人」という意味です。
本来は「世間師」が正しいですが、自分で「師」というのもおこがましいので、「士」としました。

戦国時代、関東に覇を唱えた小田原北条氏の礎を築き関東の戦国の幕を開けた北条早雲こと伊勢盛時。
従来、謀略の限りを尽くして国を切り取った「伊勢の素浪人」とも「日本三大梟雄」の一人と言われて来たが、近年の研究ではそういった見方は覆されつつある。
地縁も血縁も無い地で彼はどうやって百年に亘る小田原北条氏の地盤を築けたのか、その生涯を追って行きます。
会費:500円。
時間:19時から21時
※お食事を召し上がりたい方は18時45分までにオーダーをお願い致します。この時間に間に合いそうにない方でお食事されたい方はご一報ください。
飲食店ですので1人1オーダーのご協力をお願い致します。
※お車でお越しの方は2人以上の相乗りで文化センターの駐車場をご利用頂くと、1時間無料になります。
開催場所はコチラ・沼津市民文化センター内のカフェ・teshioにて
申し込みはオーナーメール、もしくは「info★cafe-teshio.com」(★を@に変更してメールを)で直接お願いします。
ちなみに、タイトルの「世間士(ショケンシ・セケンシとも)」とは、民俗学の言葉で「各地で見聞きしたことを故郷に伝え、役に立てる人」という意味です。
本来は「世間師」が正しいですが、自分で「師」というのもおこがましいので、「士」としました。
Posted by かるの at 08:16│Comments(0)
│世間士として