no">
2014年09月03日
9月2日講演 「ムラの社会 闘う村と百姓たち」 参考文献一覧
9月2日に沼津市のLot.nにて「ムラの社会 闘う村と百姓たち」についてお話させて頂きました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
講座に当たっての参考文献は以下の通りです。
書名/著者
戦う村の民俗を行く/藤木久志
戦国の作法 村の紛争解決/藤木久志
百姓一揆とその作法/保坂智
中世寺社と荘園制/小山靖憲
日本中世の村落/淸水三男
ご参考にして下さい。
次回のLot.nでの講座は、10月7日18時半から「主食の民俗学 歴史を変えたサツマイモ」と題し、日本人が何を主食として来たのかという経緯と、サツマイモの伝来によって変わった歴史についてお話しします。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
講座に当たっての参考文献は以下の通りです。
書名/著者
戦う村の民俗を行く/藤木久志
戦国の作法 村の紛争解決/藤木久志
百姓一揆とその作法/保坂智
中世寺社と荘園制/小山靖憲
日本中世の村落/淸水三男
ご参考にして下さい。
次回のLot.nでの講座は、10月7日18時半から「主食の民俗学 歴史を変えたサツマイモ」と題し、日本人が何を主食として来たのかという経緯と、サツマイモの伝来によって変わった歴史についてお話しします。
Posted by かるの at 08:17│Comments(0)
│世間士として