メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2016年02月26日

【28日】沼津市・御幸町遺跡発掘現場説明会

 今月28日午前10時より、沼津市民文化センター隣の香陵グランド(遺跡名・御幸町遺跡)にて行われている埋蔵文化財発掘調査の現場説明会が行われます。
【28日】沼津市・御幸町遺跡発掘現場説明会
 沼津市民文化センターの建設時に行われた発掘調査では、弥生時代の住居跡が数多く発見されたため、隣接する香陵グランドでも弥生時代の土器が多数、住居跡や方形周溝墓などが発見されました。

 なお、旧制沼津中学が所在していた所でもあるので、沼津中学名残の水路跡なども確認されています。

 ■2016年2月28日午前10時より。(午前中のみです)
 ■現地には駐車場がありませんので、自動車での来場は近隣の有料駐車場をご利用ください。
 ●徒歩 沼津駅南口より15分程度
 ●バス 沼津駅南口より(乗車約6~7分)
・ 沼津登山東海バス(4番のりば)『外原行き』利用、「文化センター①」下車
・ 沼津登山東海バス(6番のりば)利用、「文化センター北②」下車
・ 伊豆箱根バス(7番のりば)利用、「市役所前③」又は「裁判所前④」下車
※4番 沼津登山東海バスは外原(温水プール)行きのみ


 ■問い合わせは沼津市文化振興課・文化財センターへ。


同じカテゴリー(気になる気になる気になる)の記事画像
本日 はんなり梅御殿に出店します
12月11日 【ウォーク企画】 東海道さんぽ 歴史あるき 岩淵編
本日 「信長公黄葉まつり」に出店します
本日開催 トップワークス感謝祭に出店します
日本の布の衣展
西武閉店の現場を見に行く
同じカテゴリー(気になる気になる気になる)の記事
 本日 はんなり梅御殿に出店します (2016-11-19 08:02)
 12月11日 【ウォーク企画】 東海道さんぽ 歴史あるき 岩淵編 (2016-11-16 08:13)
 本日 「信長公黄葉まつり」に出店します (2016-11-13 08:14)
 本日開催 トップワークス感謝祭に出店します (2016-11-03 08:02)
 日本の布の衣展 (2013-12-02 08:16)
 西武閉店の現場を見に行く (2013-02-03 08:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【28日】沼津市・御幸町遺跡発掘現場説明会
    コメント(0)