no">
2009年12月31日
運を開きに 伊勢参り 前編・
友人が「運を開きたい」ということで伊勢神宮へと行く事に。
ちなみに私は4回目。一生で七度は伊勢参りと言われてますが、半分が過ぎました。
友人の車にて西へ。
岡崎辺りが渋滞で、昼に同行する友人の同級生の名古屋の方との待ち合わせもやや時間が押してしまった。昼に「マウンテン」に行こうと思っていたのだが残念。
そのまま伊勢へと向かうが、その途中の四日市市にて。

四日市に在る可動橋・臨港橋
手前の踏切が可動橋である事を物語ります。残念ながら動く所は見れませんでしたが、操作する人が小屋に居たので、時間によっては動くのだと思います。

四日市に在る可動橋・末広橋
ちょうど、動いている所に遭遇出来ました。歩きながら撮ったのでブレてます。すいません。
折角、松阪市に来たのだからと松阪牛を食べよう、ということで趣ある店へ。

値段もビックリです。こんな数字初めて見ました。

そんな場違いではないかと思われる店で牛丼(1300円)を食う。

確かに旨いです。肉だけでなく野菜も。
本日は松阪市にて宿泊。
朝一番で参拝するつもりだ。
ちなみに私は4回目。一生で七度は伊勢参りと言われてますが、半分が過ぎました。
友人の車にて西へ。
岡崎辺りが渋滞で、昼に同行する友人の同級生の名古屋の方との待ち合わせもやや時間が押してしまった。昼に「マウンテン」に行こうと思っていたのだが残念。
そのまま伊勢へと向かうが、その途中の四日市市にて。

四日市に在る可動橋・臨港橋
手前の踏切が可動橋である事を物語ります。残念ながら動く所は見れませんでしたが、操作する人が小屋に居たので、時間によっては動くのだと思います。

四日市に在る可動橋・末広橋
ちょうど、動いている所に遭遇出来ました。歩きながら撮ったのでブレてます。すいません。
両方の橋についての詳しい内容はコチラ
折角、松阪市に来たのだからと松阪牛を食べよう、ということで趣ある店へ。

値段もビックリです。こんな数字初めて見ました。

そんな場違いではないかと思われる店で牛丼(1300円)を食う。

確かに旨いです。肉だけでなく野菜も。
本日は松阪市にて宿泊。
朝一番で参拝するつもりだ。
続く…
Posted by かるの at 08:17│Comments(0)
│店主