no">
2010年05月13日
栃木市 大平山神社の桜
蔵の町として観光PRしている栃木としてはもう少しデザインを考慮した方が・・・。

少し離れていますが、桜が満開の太平山へ向かいます。

なかなか趣きのある味噌工場。

昔、あちこちで見かけたCOSMOSの自販機がありました。しかも稼働しています。


ただ、試してみようとは思いませんでしたが・・・。

ここまで駅から40分ほど。これから太平山に入ります。


太平山神社には10年前に来た事ありますが秋でした。こんなに桜の名所とは知りませんでした。
参道の階段の両脇にはアジサイが植えられているので、紫陽花の時期も楽しめそうです。

入口から神社の山門まで30分ほど。もう少しで神社が見えて来ました。

少し離れていますが、桜が満開の太平山へ向かいます。
なかなか趣きのある味噌工場。
昔、あちこちで見かけたCOSMOSの自販機がありました。しかも稼働しています。
ただ、試してみようとは思いませんでしたが・・・。
ここまで駅から40分ほど。これから太平山に入ります。
太平山神社には10年前に来た事ありますが秋でした。こんなに桜の名所とは知りませんでした。
参道の階段の両脇にはアジサイが植えられているので、紫陽花の時期も楽しめそうです。

入口から神社の山門まで30分ほど。もう少しで神社が見えて来ました。

続く…。
Posted by かるの at 08:16│Comments(0)
│店主