メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2012年11月23日

100年のレールを見に行く 完全版 ⑯伯備線にて



15:50米子駅着。次発までの間に駅蕎麦を食べるのとパンを購入。

鳥取まんが博のラッピング車両である。
100年のレールを見に行く 完全版 ⑯伯備線にて

16:07発。伯備線に入ると伯耆大山が大きく迫ってくる。
100年のレールを見に行く 完全版 ⑯伯備線にて
雪を抱いているのも分かるが、たまたまあった道路の気温計は5度である。寒い。この辺りから特急のすれ違いでやたらと止まる時間が長くなる。

通り掛かった伯耆町はこの時は知らなかったが、日本最古の鬼の伝承が残っているとの事で、所々に鬼の像が車窓から見えた。
100年のレールを見に行く 完全版 ⑯伯備線にて

100年のレールを見に行く 完全版 ⑯伯備線にて

 18:15新見駅着。
100年のレールを見に行く 完全版 ⑯伯備線にて
 30分ほどの待ち合わせにより少し駅周辺を散策。

 
続く…。




同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:17│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100年のレールを見に行く 完全版 ⑯伯備線にて
    コメント(0)