メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2012年12月12日

福島文化財保全ボランティア 完全版 6日 ③撮影作業



徒歩にて会場へ。25分着。
福島文化財保全ボランティア 完全版 6日 ③撮影作業

福島文化財保全ボランティア 完全版 6日 ③撮影作業

参加者は福島県県内から関東圏、遠路大阪からの人、職種は文化財関係から大学院生、新聞記者、図書館関係、公文書保管、企業文書関係、一般のかた。

宮城県で資料保全を行っている方から、資料撮影に関してのレクチャーを受ける。
福島文化財保全ボランティア 完全版 6日 ③撮影作業

今回撮影するのは、田村市の旧家で代々襲名している名前が面白い。行李の中に入った旅行鞄に手紙や証券、証書、名刺、はたまた子供の習字手習いなど。埃を払いながら取り出す。
福島文化財保全ボランティア 完全版 6日 ③撮影作業

重要なのは、変に分類したりせず、開けて上から順番に撮影していくこと。撮影物は文だけでなく全体を撮影することなどなど。その後、試しながらの撮影に入るが午前中は進まずに終了。

昼食時、物凄い雷雨であった。

午後の部に入って午前に撮ったデータを皆で見て、不具合なのをチェック。客観的に見られてから作業にも慣れてきて、進んできた。
福島文化財保全ボランティア 完全版 6日 ③撮影作業

余裕が出来ると撮影する文書の中身も気になってくる。確かに日本の歴史にかかわるほどのものではないが、地方経済に抱える問題や人の動きなど見えてくる。

16:00作業は終了。

続く…。





同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:03│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島文化財保全ボランティア 完全版 6日 ③撮影作業
    コメント(0)