メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2013年06月25日

小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 青春18きっぷの残り一枚をどうしようかと思い、暑かったので山の中に行く事にする。

 その中でも小海線は乗車した事が無い路線、と言う事で、小海線の終点である小諸市を目指す事にする。
 中央線から小海線は小淵沢から乗り換える。
小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 乗り換え時間まで、駅周辺を散策。
 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景


 この段階でもかなりの標高です。
 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 小海線のホームへ。
 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 小海線に用いられている車両は鉄道車両のハイブリッド車、と言う事でマスコットの「ぶりっとちゃん」
小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 かぶりつきのみなさん
小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景
 森の中を走っている車窓です。

「高原」といった景色は清々しい気分になります。
小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景
 
 鉄道の日本最高地点の最寄駅である野辺山駅
 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

 小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

松原湖駅
小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

小諸駅に到着。停車している車両は「しなの鉄道」
小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景

続く…。



同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:16│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小諸なる聖地のほとり ①小海線の風景
    コメント(0)