no">
2013年11月19日
史上最大の作戦 完全版 24日 ③稲作限界を越える





士別市出身の知人の事を思い出した。羊の牧場があるようだ。




次発が三分後、乗れなかったら一時間待ちになるので、多くの人が走って跨線橋を越えていく。何とか乗り込む事に成功。
名寄から乗り込んだ車両は車両の真ん中の座席がテーブルを中心に対面座席になっていて、その向かい合う席がそのまま順繰りに並んでいるという、今までに見た事の無い座席配置であった。
そして、その中心をおばさんが一人で占領している。北海道に来て気付いたのは、車両に立っている人が居るのに、座席に荷物を置いて譲ってくれない人が多いなと思う。
そして田畑がなくなり森の中を線路が行く。



名寄から先はまた駅舎が在って無いような。



席を外れて写真を撮ろうとしたら、沿線自治体の広報誌などが置いてあるラックが。

広大ゆえ配布がままならないのであろう。なかなかのアイデアである。
美深駅辺りから雨が強くなってきた。





上り線の遅れにより、やや時刻表よりも遅れが。

この辺りはやや強い雨が降ってきたので、その影響かもしれない。


待ち合わせ時間があるので、知人の人に教えて頂いた駅蕎麦に行こうとしたら、何人かの人が向かっていく。
非常に真っ黒だが、香り高い。お土産も売っていたので購入。



駅舎の中にはかつて存在した天北線の資料が展示してあった。



しかし、発車時間が迫っていたので写真を撮影するのが精一杯。残念。



到着は遅れていたが、発車は定刻通り。
続く…。
Posted by かるの at 08:17│Comments(0)
│店主