no">
2014年01月17日
聖地はなぜ聖地となったか 大洗巡礼 ①大洗駅
初詣はいつもの様に白浜神社へと行ったが、それに続く聖地巡礼として茨城県大洗町へと向かった。
大洗町は昨年度秋に放映されたアニメ「ガールズ&パンツァー」の主人公たちの舞台として、戦車の動きは基より舞台となった大洗の街並みなどが精緻に描かれ話題となり、放送終了後も大洗町は「聖地巡礼」でファンが集まる地となった。
大洗は過去に行った事はあるので、アニメにも登場する街並みの様子は非常に感嘆した物であった。
JRにて水戸駅へ行き、水戸駅からは鹿島臨海鉄道に乗り換え。

改札を出ずに直接ホームにて乗り換える形で、駅員に聞いたら車内改札なのでそのまま入って、と言われる。
大洗にある水族館のラッピング。

「ガールズ&パンツァー」のラッピングでは無いのは残念。
車内に入ると早速、「ガールズ&パンツァー」関連の広告


車内は地元の人が殆どのようだ。
水戸駅から三駅、15分ほどで大洗駅(終点)到着。
駅には「ガールズ&パンツァー」のラッピング車両が。

ヒロインが所属するあんこうチームと右側にサンダース大付属のケイとナオミ

バレー部チーム(アヒルさんチーム)とネトゲチーム(アリクイさんチーム)と一年生も

一年生チーム(ウサギさんチーム)、かと思ったらバレー部の人が混ざってます。
ホームから改札へ抜けようとすると、まずコチラ

そしてこの横断幕

実在する学校であるかのような雰囲気を醸し出しています。
「ガールズ&パンツァー」関係の告知は想定内ですが・・・。

地元の楽団のコンサートが「ガールズ&パンツァー」の曲を演奏するそうです。

コチラは従来の鉄な方向けですね。

改札外にも

駅の観光案内所には「ガールズ&パンツァー」のファンが持ち込んだ様々な模型やフィギュアなどが展示されている。アニメの聖地巡礼者向けの手作り感満載の地図なども。
それでは、聖地巡礼開始。
大洗町は昨年度秋に放映されたアニメ「ガールズ&パンツァー」の主人公たちの舞台として、戦車の動きは基より舞台となった大洗の街並みなどが精緻に描かれ話題となり、放送終了後も大洗町は「聖地巡礼」でファンが集まる地となった。
大洗は過去に行った事はあるので、アニメにも登場する街並みの様子は非常に感嘆した物であった。
JRにて水戸駅へ行き、水戸駅からは鹿島臨海鉄道に乗り換え。

改札を出ずに直接ホームにて乗り換える形で、駅員に聞いたら車内改札なのでそのまま入って、と言われる。
大洗にある水族館のラッピング。

「ガールズ&パンツァー」のラッピングでは無いのは残念。
車内に入ると早速、「ガールズ&パンツァー」関連の広告


車内は地元の人が殆どのようだ。
水戸駅から三駅、15分ほどで大洗駅(終点)到着。
駅には「ガールズ&パンツァー」のラッピング車両が。

ヒロインが所属するあんこうチームと右側にサンダース大付属のケイとナオミ

バレー部チーム(アヒルさんチーム)とネトゲチーム(アリクイさんチーム)と一年生も

一年生チーム(ウサギさんチーム)、かと思ったらバレー部の人が混ざってます。
ホームから改札へ抜けようとすると、まずコチラ

そしてこの横断幕

実在する学校であるかのような雰囲気を醸し出しています。
「ガールズ&パンツァー」関係の告知は想定内ですが・・・。

地元の楽団のコンサートが「ガールズ&パンツァー」の曲を演奏するそうです。

コチラは従来の鉄な方向けですね。

改札外にも

駅の観光案内所には「ガールズ&パンツァー」のファンが持ち込んだ様々な模型やフィギュアなどが展示されている。アニメの聖地巡礼者向けの手作り感満載の地図なども。
それでは、聖地巡礼開始。
続く…。
Posted by かるの at 08:01│Comments(0)
│店主