メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2008年12月25日

もちつけ!俺

 年の瀬の準備という事で餅つきをやってきました。
もちつけ!俺
 やっぱり餅つきは燃えます。どんどん年中行事というものが日々の忙しさに感けて省かれていますが、餅つきだけは行いたいですね。(これも自分たちではありませんが…)
 所帯を持って家を買ったら、臼と杵は用意しておきたいです。
 能率を上げるために、半ば餅つき器を使いましたが、最後はコネから手で行いました。やはりモチモチ感が違いますね。

 近くで見ていた子供が、
 「餅ってお米からできるの~。」
と感嘆してましたが、それだけ出来合いの物が多い世の中です。

 出来合いの物でも、コレは凄いです。


 餅つきが終わってから、虹の郷のファンファンナイトに行って来ました。
もちつけ!俺

もちつけ!俺

知人がハンドベル演奏に出演するという事でした。
もちつけ!俺
強風のため会場が屋内に変更されましたが、寒かった事を考えるとこの判断は正解かと。

ウェディングドレスのレンタルというのがあり、着ている人も居ましたが強風の中ではかなり寒そうでした。

そしてロムニー鉄道の夜間運行。
沿線に彩られたイルミネーションや噴水が鉄道の車窓として見れます。
余りよろしくはないのでしょうが、窓から顔を出して空を見上げて星を眺めるのも良いです。
一周20分はとても豊かな時間でした。この企画はまた続けて欲しいですね。


電車では無いですが、まとまったかな。



同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 09:28│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もちつけ!俺
    コメント(0)