メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2015年11月17日

大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺



安治川口駅から歩く。
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺
付近は工業地帯であるため、大型車両が引っ切り無しに走っている。

イタズラではなく、鉄工所の人が描いたと思われる。
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺

荷役をする船というのも大阪の雰囲気でしょうか。
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺

大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺

北港運河公園
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺
北港運河はユニバーサルスタジオジャパンが開園する5~6年前に埋め立てられたという。運河跡は現在の住友金属工業の西端に沿って走る道路の用地になっている。
この辺りは以前、ユニバーサルスタジオに来た際に見覚えがある風景である。

実はこの先の橋を渡って舞洲に行こうと思っていたのだが、自動車専用道で歩行者は渡れず。
仕方なくほぼ駅の手前辺りまで戻る事になる。

これは一体…
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺

この辺りから雨がポツリと来る。

常吉庄左衛門の墓所
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺
江戸時代の新田開発請負人、常吉庄左衛門の没後50回忌にあたる明治40年に建立された。併せて安政元年の津波による犠牲者を祀っている。
この辺りは、大正期ころまで美しい松が生い茂り「千本松」と言われていたが、今は全くその面影はない。
工業地帯ばかり故、てっきり近年に埋め立てられた土地かと思っていたが、そこそこ歴史がありそうだ。

高速道を望む
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺

大阪ポートマリーナ
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺
何人か船を出そうとしていた。

マリーナから目的地が見えてきた。
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺

続く…



同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:04│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪 建築めぐり ⑥大阪北港周辺
    コメント(0)