メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2010年07月03日

彦根 城めぐり 鳥居本宿2



 更に歩きます。
彦根 城めぐり 鳥居本宿2

 そんな中、ちょっと気になる趣きの建物が。
彦根 城めぐり 鳥居本宿2
 近づくと本陣宿の跡だったという。
彦根 城めぐり 鳥居本宿2
 しかもヴォーリズの様式であった。

彦根 城めぐり 鳥居本宿2

 現在は老人福祉施設になっています。
彦根 城めぐり 鳥居本宿2

 江戸時代に旅籠だった建物で、湖東焼と言う焼き物の絵付け師である「自然斎」が住んでいた。
彦根 城めぐり 鳥居本宿2

 聖徳太子開祖と伝わる専宗寺
彦根 城めぐり 鳥居本宿2
彦根 城めぐり 鳥居本宿2

 宿場も端に来たようで分岐点が。
彦根 城めぐり 鳥居本宿2
彦根 城めぐり 鳥居本宿2
 中山道と彦根城に向かう道の分岐です。

 では、彦根城の方に向かってみます。

 続く…。



同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:16│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
彦根 城めぐり 鳥居本宿2
    コメント(0)