メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2011年05月25日

安倍奥お茶摘み楽会

 先日、ブログでも告知した「安倍奥お茶摘み楽会」に行って来ました。

 参加したのは市内外から50人ほど。
 
 今年は4月の気温が余り上がらなかったので、このお茶摘み企画もやや遅らせたとか。
安倍奥お茶摘み楽会
 
 2人一組になってお茶摘み開始。おしゃべりしながらである。
 農家の人の手付きを見ているとやはり速い。

 一時間で休憩。
安倍奥お茶摘み楽会
 頂いた冷茶が美味い。

 当初、雨という天気予報がありましたが、素晴らしい青空と共に気温がジリジリと上昇。
 以前、お茶畑でアルミマットのような板を背負って日陰を作って作業しているお茶農家の方を見た事ありましたが、その気持ちがわかる。

 次の時間はおしゃべりはやや控えて集中。
安倍奥お茶摘み楽会



 計測してみると全て合わせて21キロ。目標は30キロだったのですが…。
安倍奥お茶摘み楽会

 やってみて、お茶摘みの時期は近在から多くの人手を集めて行った、というのもわかりました。
 あと、インドなどではイギリスによるプランテーションも。

 
続く…。


 


同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:44│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安倍奥お茶摘み楽会
    コメント(0)