メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2011年09月21日

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

 

 その案内板には「岩沼は奥州街道の宿場として…」とあったので、本陣跡を探す。

 そこで竹駒神社の正面の道を目安として、道を歩く。その道を一本脇の道に入ると、趣ある土蔵を持つ家を発見。
被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

近くに「本陣跡」「脇本陣跡」とある標識を発見。

その周辺には商家であったろうと思われる趣ある家屋や蔵が点々としている。
被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

市内にも所々地震の被害は見られる。
被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②

被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策② 
古い家屋は建築時の造りがモロに出ると思う。

 
続く…。





同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:14│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
被災地へ向かう 完全版 4月13日 岩沼市散策②
    コメント(0)