メルマガ購読・解除
 
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かるの
各地で歴史講座を展開中。歴史を知る事で、人生や地域が豊かになる事を目指して。
フリーマガジン「道の駅」にも寄稿中。
no">

2012年06月09日

南海道へ ⑦高槻城下



4:14起床。 昨日出来なかった作業をする。
分煙されていないので空気が悪いのか、のどが痛い。
目覚ましがずっと鳴っているヤツが居るのだが、一時間以上起きなかった。せめて音は止めてくれ…。

10:10ネットカフェを出る。
高槻城を見に行く。

城跡自体はかなり見当たらなくなってしまっているが、今でも鍵の辻になっている道などに名残がある。
南海道へ ⑦高槻城下

江戸時代に高槻藩主の信仰篤かった本行寺に残る高槻城の高麗門
南海道へ ⑦高槻城下

高槻城跡公園内にある高槻市立歴史民俗資料館の展示館である旧笹井家住宅
南海道へ ⑦高槻城下

高槻城跡に残る堀
南海道へ ⑦高槻城下

先日、キリシタンについての講座を開催したので、キリシタン大名であった高山右近の像を見たかったのである。
南海道へ ⑦高槻城下

商店街にあった和菓子屋で数点購入。その名も「高槻城」

11:18高槻駅~11:24茨木駅

続く…。



同じカテゴリー(店主)の記事画像
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤
カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④
同じカテゴリー(店主)の記事
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑨ (2016-11-29 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑧ (2016-11-25 08:16)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑦ (2016-11-22 08:17)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑥ (2016-11-08 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ⑤ (2016-10-17 08:13)
 カモメの詩が聞こえる街 増毛へ ④ (2016-10-13 08:11)

Posted by かるの at 08:17│Comments(0)店主
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南海道へ ⑦高槻城下
    コメント(0)