no">
2014年06月11日
花蔵の乱を辿る ③
眺望の良い尾根道から、これより山中に入る。

二の丸に到着。ここで昼食時間に。

古城研究会の人が、この先で新発見の堀を見つけたので、希望者は付いて来てというので行ってみる。
堀割の跡を見る。

古城研究会の人は「山を登ってる時に不自然な平らな所やV字地形を見つけたら通報して下さい」との事。
何かに掴まっていないと転びそうな斜面も。

ここまで来たのは数人でしたが、城が気になる女性も居りました。
戻って昼食、としたいが、二の丸は林に囲まれていてやや眺望は難あり。

そこで、少し先の眺望が良い所で昼食とする。
先程、「兵糧」として配られた「瀬戸の染飯」

この鮮やかな黄色はクチナシの色素で、傷むのを防ぐ様です。
この素敵な眺望での食事。

かつては血みどろの戦いが繰り広げられた所ではありますが、今は食を楽しもう。
続く…。
Posted by かるの at 08:01│Comments(0)
│店主